発表者の方へ
発表
本学術集会では、オンラインとオンデマンドを設定しております。
オンライン
学会当日(2022年9月4日)に、プログラム通りに講演・一般発表等を配信いたします。
オンデマンド
期間内(2022年9月6日〜9月25日)に、学会当日の様子を見逃し配信いたします。
1)一般演題(口演)
発表時間は1演題につき、10分(発表7分、質疑応答3分)です。
PowerPoint形式で作成したスライドに音声をつけた発表動画を、7分間で作成していただきます。動画は事前に提出していただきます。
当日は、発表動画を事務局が配信した後、チャット方式で質疑応答を行います。質疑応答の時間は、発表者は座長の進行に従ってください。
詳細は、演題採択の連絡とともにご案内させていただきます。
オンライン
学会当日(9月4日)に、事前録画した動画を配信いたします。
オンデマンド
期間内(9月6日〜9月25日)に、当日の様子を配信いたします。
2)一般演題(ポスター)
PowerPoint形式でスライドを8枚以内で作成してください。スライドデータはPDFへ変換し、事前に提出していただきます。音声の登録は必要ありません。
本大会では、タイトルスライドの次(スライドの2枚目)に、COIスライドの挿入をお願いいたします。スライド枚数の規定にCOIスライドは含みません。そのため、1枚目(タイトル)、2枚目(COI開示)、3枚目〜最大9枚目まで(方法・結果等)のようにご作成をお願いいたします。
質疑応答は行いません。
詳細は、演題採択のご連絡とともにご案内させていただきます。
オンデマンド
期間内(9月6日〜9月25日)に、閲覧することが可能です。
動画資料のアップロードについて
動画のファイル名を変更して指定のGoogleDriveにアップロードしてください。
方法
動画のファイル名を【演題No.+拡張子】に変更してください。
アップロード用のGoogleDriveリンクにアクセスいただき指定演題ごとにデータをアップロードしてください。
アップロード締切日
一般演題の動画またはポスタースライド・・・8月10日(水)
一般演題動画・ポスタースライドアップロード用のGoogleDriveリンクにつきましては発表者に直接お伝えいたします。
※ご不明な点がございましたら第20回日本生殖看護学術集会事務局までお問い合わせください。